ほたおたのガジェット日記

ゲームの感想や気になるガジェットを語ります

ガジェット

Miyoo Miniがわりと買えるようになってきました

品薄でかなり入手困難だったMiyoo Mini(無印)がわりと普通に買えるようになってきました。まだ持ってない人は要チェックです。 購入リンク Miyoo Miniとは? 外見とかゲームプレイとか 新機種の噂もあります おわりに

Steam Deckの背面プレートをイメチェンしてみた話

先日のSSD換装で味を占めまして、Steam Deckのカスタム欲が高まってしまいました。そこで今回はSteam Deckの背面プレート交換してみましたって話です。 必要なもの Steam Deck用の背面プレート 工具セット 技術力にちなんだ時間 手順 0.付属品の確認 1.Steam…

1ヶ月テザリングFF14生活してみたので通信料を共有したい

皆さんスマホのテザリングって使ってますか?私はなんとなくギガ食いそうで敬遠してたんですが、FF14にドハマりしたせいで通勤時間を無駄にできなくなりました。年明けから1ヶ月通勤時間にFF14をテザリングでやってみたので通信料をメモしておきます。 www.f…

Xbox Game Pass専用機としてXScreenとXbox Series Sを買った話

Xbox Game Pass(通称ゲーパス)、利用されてるゲーマーの方も多いと思います。例に漏れず私も利用してますが、やはりXboxでプレイしたい…!と思い、Xbox Series Sを購入しました。併せてSeries S専用モニターであるXScreenを購入してみたのでレビューしていき…

XREAL AirでVITURE One USB-C to XRグラス 充電アダプターを試してみる話

どうも、画面入力ができるスマートグラスはゲーマーなら必須アイテムと思ってる過激派です。私はXREAL Airユーザーなのですが、Nintendo Switchのプレイを快適にすべくまたアダプターを自腹で買いましたって話です。

Steam Deck日本上陸1周年記念にSSDを換装してみた

ガジェット好きのみなさんならSteam Deck買いましたよね?1年待ってOLED版買った人羨ましすぎる…私は日本上陸に合わせて予約した64GBモデルです。ぼちぼちお迎えして1周年ということでSSDを交換してみたので記録しておきます。

廉価版8インチAndroidタブレット決定版!iPlay50 Mini Lite実機レビュー!

iPadをお持ちの皆さん、羨ましいです。iPad mini欲しいんですがなかなか勇気が出ない…ということで今回はAlldocubeから販売されている格安タブレットiPlay50 Mini Liteを自腹購入したのでレビューしていきます。 ALLDOCUBE iPlay50 mini Lite 8インチ タブレ…

まさにARグラスの未来!XREAL Beam × XREAL AIRのすゝめ

6月に予約開始してましたXREAL Air(旧Nreal Air)の公式相棒デバイス「XREAL Beam」が7月に発売されました。このデバイスの登場でXREAL Airがどう変わるか、さっそく見ていきましょう。はっきり言ってXREALゲーマーはマストバイです。そうでなくとも寛容な…

ChimeraOSをデュアルブートしてGPD WIN 4をSteam Deck化してみる

Steam Deckはコントローラーでの操作がめちゃくちゃしやすいです。その秘訣はSteamOSですね。やはりUMPCではWindowsは操作しにくい側面があります。ほかにもWindowsよりスリープが安定しているのもポイント。スキマ時間に遊ぶならスリープは必須ですよね。 …

折りたためるコンパクトキーボード!iClever IC-BK08の使用感をレビュー!

Mac Mini用にコンパクトなキーボードを探していました。今回はiCleverから販売されているIC-BK08という折り畳めるコンパクトサイズのキーボードをAmazonプライムデーで購入しましたのでレビューしていきたく思います。 ※本ページはプロモーションを含みます …

OnionOS導入済Miyoo Mini PlusでmicroSDを引っ越ししよう

Miyoo Mini PlusにもとからついてたmicroSDカードを使ってましたが、壊れたら嫌なので新しいmicroSDカードを購入しました。早速引っ越しをしようと思いましたが、意外と日本語のやり方が出てこなかったので備忘録を残しておきます。 ※本ページはプロモーショ…

4K対応最強ハンドヘルド!「Pimax Portal」のファーストインプレッション

Kickstarterで出資していた「Pimax Portal」がようやく届きました。スペックも然ることながら、質感やデザインもお気に入りの一台となりましたので、早速ファーストインプレッションを書き連ねて行きましょう。 ※本ページはプロモーションを含みます スペッ…

ゲーマー視点でNreal Air(XREAL Air)は絶対買い!理由を解説してみたい

私はゲーマーの端くれですが、Nreal Air(XREAL Air)を導入してからはさらにゲームを楽しめるようになりました。ここではゲーム環境に絞ってNreal Airの推しポイントやどういう人は買いなのかをダイマしていきましょう。 ※本ページはプロモーションを含みます…

U-NEXTとNreal Airの組み合わせで没入型エンターテイメントを体験しよう!

「映画やドラマを視聴するだけでなく、没入型のエンターテイメントを体験したい!」そんな方にオススメしたいのが、日本最大級の動画配信サービスU-NEXT(ユーネクスト)とNreal Air(XREAL Air)の組み合わせです。U-NEXTの豊富なコンテンツとNreal AirのAR眼…

Nreal Air(XREAL Air)がDisplayPort音声に対応してSwitchとの相性が最高になった話

Nreal AirはUSB-C(DP-Alt対応)直挿しを想定されて作られています。そのためゲーム機などでよくあるHDMI接続をするには変換アダプタを噛ませる必要があります。ただこれまでは音が出たり出なかったりして面倒でしたが、なんとファームウェアアプデで音声に対…

Steam DeckとNreal Air(XREAL Air)のみでSteamVRをプレイできるドライバー「OpenVR-xrealAirGlassesHMD」を試してみた

タイトル通りですが、LinuxでNreal AirをSteamVRのヘッドセットとして認識させようというプロジェクト(?)をRedditで見つけたので試してみました。結論を書いておくとちゃんと遊べたので興味があれば是非。 www.reddit.com ※本ページはプロモーションを含…

【Steam Deck】背面ボタンが使いにくい貴方に送る簡単格安の解決策

Steam Deckの背面ボタン使いにくいですよね。使ったことない人も多いのではないでしょうか。Xbox Elite Controllerみたいなのを想像していた人はかなりがっかりすると思います。今回は本体の分解なしにできるだけ簡単にお安く使いやすくカスタマイズしていき…

SSD内蔵可能ドッキングステーション「LGB-DHUPD」がSteam Deckにシンデレラフィットだった話

ロジテックから発売されているUSB-C接続のドッキングステーションのご紹介です。SATA接続のHDDもしくはSSDを内蔵可能な珍しいタイプ。Steam Deck用の製品ではないですが相性抜群だったのでダイレクトマーケティングしていきたいと思います。なんのセールだっ…

Steam DeckからPS4/PS5をリモートプレイしてみる【Chiaki】

AndroidやiOS、PC向けにはPS Remote Playなどのアプリを使用すれば簡単にPS4/PS5をリモートプレイできますが、SteamOSでは公式に対応してません。 ここではSteam DeckからPS5のリモートプレイができる「Chiaki」というアプリを紹介します。私は持ってないの…

Steam DeckでEpic Gamesをプレイできるようにしてみた

先日Death Strandingが無料配布されて話題になっていたEpic Gamesですが、Steam Deckは当然そのままではEpic Gamesのゲームをインストールできません。そこで今回はSteam DeckでEpic Gamesを遊べる環境を整えてみました。 それぞれの方法におけるメリット・…

Steam DeckでMicroSDからWindows11をできるだけ安全に起動できるようにしよう【原神も一応遊べます】

Steam DeckでSteam OSとWindowsとのデュアルブートができると原神やFF14が遊べて便利です。でも内蔵ストレージを弄るのも怖いしな…っていう人はMicroSDからブートしましょう。これによりSteam Deck内部をほぼ弄ることなく起動できるようになります。 ※本ペー…

USBからBatoceraというOSを起動してSteam Deckをエミュ機にしてみる

BatoceraというOS LinuxベースのOSでエミュレータに特化したディストリビューションです。インストール不要でUSBメモリとかから簡単に起動出来るので、古くなったPCで遊ぶとかラズパイで起動してみるとかいう遊び方がされてます。せっかくSteam Deckをゲット…

Rokid HUBというNreal Air+Switchで最小構成できそうなハブが発売されてました

Rokid HUB Rokid Global on Twitter: "NEW ARRIVAL! You won't have battery anxiety anymore with this gadget. #RokidHub Get your Rokid Hub at Walmart: https://t.co/M1iwJUrg0Q Official online shop: https://t.co/ejm2i5bHcy https://t.co/jZkQuTSF…

【パート2】ハチャメチャに迷ったあげくKickstarterでPimax Portalのバッカーになりました【たくさんある懸念点編】

前回のあらすじ 懸念点①:VRソフト面が微妙 懸念点②:PCVRとしても実用性が微妙 懸念点③:たぶんVRヘッドセットとしては重量バランスが微妙 懸念点④:Kickstarterでの実績が微妙 懸念点⑤:ハンドヘルド端末としてはギミックが微妙 懸念点⑥:アドオンがリリースされ…

【パート1】ハチャメチャに迷ったあげくKickstarterでPimax Portalのバッカーになりました【出資理由探し編】

Pimax Portal 結論を先に書いておきます 出資する理由を探してみた 着脱式のコントローラーやヘッドセットのガジェット感 コンパクトで手に収まるサイズ感 高性能なAndroid機 安価なVR端末として パート2へ続きます Pimax Portal 過去の記事でも紹介しました…

【初心者向け】WindowsからSteam Deckへなるべく楽にファイルを転送する方法を考える【USBメモリ・MicroSDカード編】

※本ページはプロモーションを含みます WindowsとSteam Deckのファイル共有 MicroSDを使用するときの注意点 手順 おわりに 参考 WindowsとSteam Deckのファイル共有 前回に引き続き初心者でも簡単にWindowsからSteam Deckへファイルの転送ができそうな方法を…

【初心者向け】WindowsからSteam Deckへなるべく楽にファイルを転送する方法を考える【無料ソフト編】

Steam Deckはコンシューマー機? Steam DeckはPCです 手順 おわりに Steam Deckはコンシューマー機? やっとSteam Deckが日本に来ますね。メールを更新し続ける日々も終わりました。あとは待ちましょう。 このSteam Deckくん、SwitchとかPS5みたいなコンシュ…

【解決法あり】Windows11でサブモニターのタッチパネルを使用するのに苦労した話

サブモニター買いました 私の症状 解決しました おわりに サブモニター買いました 記事にもしましたが、念願のサブモニターを導入しました。 このサブモニターはタッチ操作対応で、DSやらWiiUやらのエミュで遊ぶときに使えるかな~と思ってました。でもWindo…

やっとSteam Deckが来そうなので遊び方を考えよう

※本ページはプロモーションを含みます Steam Deckが(やっと)日本上陸 とりあえず準備をしよう 遊び方を考えよう ①Steamのゲームを遊ぶ ②エミュ機として大活躍 ③Windows機としても活躍 ④Nreal Airの母艦として重さを解決 ⑤分解して機械弄りに強くなる おわり…

Nreal Air+Nreal Adapter用にUSB-C給電ケーブルを買いました

※本ページはプロモーションを含みます Nreal Air+Nreal Adapter 買ったケーブル 使ってみた PS5+Nreal Adapter+Goovis給電ケーブル+Nreal Air(22/12/14追記) おわりに Nreal Air+Nreal Adapter 何回か書いていますが、Nreal Air(XREAL Air)というスマートグ…