ほたおたのガジェット日記

ゲームの感想や気になるガジェットを語ります

【初心者向け】WindowsからSteam Deckへなるべく楽にファイルを転送する方法を考える【無料ソフト編】

Steam Deckはコンシューマー機?

やっとSteam Deckが日本に来ますね。メールを更新し続ける日々も終わりました。あとは待ちましょう。

このSteam Deckくん、SwitchとかPS5みたいなコンシューマー機ライクに使用できる機器だと思います。Steamで買ったゲームをダウンロードして選んで起動するだけ。Nintendo eshopとかPlayStation Storeでダウンロードソフト買ったことあれば楽勝ですね。

hotachin-lover.hatenablog.com

 

スポンサーリンク

 

 

Steam DeckはPCです

ただ拡張性の高い端末だけあってPCとファイル共有したいと思うことは多いはず。エミュとかで遊ぶなら必須ですよね。AndroidとかならUSBで繋ぐだけですが、Steam DeckはPCです。しかもLinuxベース。ファイル形式も違うしそもそも仮にWindows同士をUSBで繋いでもファイルやり取りはできません。そこで初心者でも簡単にWindowsからSteam Deckへファイルの転送ができそうな方法を書いておきます。まあ使ったことないんですけどね。あと申し訳ないですがMacはこの方法使えないと思います。持ってないので調べてません。

ちなみにお金かけてもOKって人はUSBメモリ使うのがたぶん一番楽です。

hotachin-lover.hatenablog.com

 

手順

※Steam DeckとWindowsは同一ネットワークに繋いでおく

【Steam Deck側】

1.「Warpinator」というアプリをインストール

  • Steam DeckからDiscoverアプリ(Google Playみたいなやつ)を開く
  • 「Warpinator」と検索してインストール

2.接続設定する

  • 「Warpinator」を起動して設定→Connection
  • Group Codeに好きな英数字を入れる【準備完了】

 

Windows側】

1.「Winpinator」というアプリをインストール

f:id:hotachin_lover:20221202205843j:image

Winpinator – Warpinator for Windowsより

2.接続設定する

  • 「Winpinator」を起動して設定→Connection
  • Group CodeにSteam Deckで設定した英数字を入れてOK【準備完了】

3.あとはSteam Deckに送りたいファイルを「Winpinator」にドラッグアンドドロップするだけ

 

スポンサーリンク

 

 

おわりに

アプリをインストールする手間はあれど一度設定すればあとは簡単に使えると思います。転送先のフォルダも設定から弄れるみたいですがわからなければ自分で転送先を探しにいきましょう。ちなみに最初にも書きましたがお金かけてもOKって人はUSBメモリ使うのが一番楽です。

お読みいただきありがとうございました。

hotachin-lover.hatenablog.com