ほたおたのガジェット日記

ゲームの感想や気になるガジェットを語ります

Steam DeckでEpic Gamesをプレイできるようにしてみた

先日Death Strandingが無料配布されて話題になっていたEpic Gamesですが、Steam Deckは当然そのままではEpic Gamesのゲームをインストールできません。そこで今回はSteam DeckでEpic Gamesを遊べる環境を整えてみました

 

スポンサーリンク

 

 

それぞれの方法におけるメリット・デメリット

方法①:「Heroic Games Launcher」

○めちゃくちゃ簡単

×クラウドセーブの設定が難しい

方法②:「Lutris」

○公式アプリを介するのでクラウドセーブを勝手にしてくれる

×公式アプリが重くてパフォーマンスはやや悪め

 

デスクトップPCも持っていてそっちと同期したい人は「Lutris」をおすすめします

 

方法①:非公式アプリ「Heroic Games Launcher」を使う

「Heroic Games Launcher」というアプリをSteam Deckでインストールすれば簡単にEpic Gamesのゲームをインストールできます。

1.「Discover」アプリから検索して「Heroic Games Launcher」を「Install」

 

2.Epic Gamesアカウントでログインして好きなゲームをInstall

スポンサーリンク

 

 

方法②:「Lutris」というLinux用のゲームランチャーを使う

「Lutris」はLinuxでもゲームできるように作られたアプリみたいで、Epic Gamesにも対応しています。

1.「Discover」アプリから検索して「Lutris」を「Install」

 

2.「Epic Games Store」をインストール

必須かは不明です。オンラインにつなぎたかったのでEpic Online Serviseはインストールしときました。

 

3.サイドバーの「Epic Games」からアカウントにログイン

※一番上の「Sign in with Epic Games」以外だとうまくログインできませんでした

 

4.好きなゲームをインストール

 

おまけ:右クリックからSteamへのショートカットが作れます

(作成済みなのでDeleteになってます)

スポンサーリンク

 

 

おわりに

私は方法②でプレイしていますが、特に問題もなく快適です。しっかりオンラインもつなげました。まあデススト側のサーバーが落ちてるみたいですが。

お読みいただきありがとうございました。