ほたおたのガジェット日記

ゲームの感想や気になるガジェットを語ります

Steam DeckとNreal Air(XREAL Air)のみでSteamVRをプレイできるドライバー「OpenVR-xrealAirGlassesHMD」を試してみた

タイトル通りですが、LinuxでNreal AirをSteamVRのヘッドセットとして認識させようというプロジェクト(?)をRedditで見つけたので試してみました。結論を書いておくとちゃんと遊べたので興味があれば是非。

www.reddit.com

 

※本ページはプロモーションを含みます

スポンサーリンク

 

ソース

以下のGitHubリンクにインストールと使用法が書いてますが、手持ちのSteam Deckで試したところ詰まる部分もあったので備忘録を残しておきます

github.com

 

必要なもの

Steam DeckとNreal Air(XREAL Air)が必要です。合わせて10万ちょいなのでVR機材としてはリーズナブルですね。

steamdeck.komodo.jp


XREAL Air(旧製品名:Nreal Air)AR グラス/スマートグラス/スマートグラス/どこにでも持ち歩ける最大201インチ大画面/TUV認証取得(目に優しい)/ステレオサウンドのデュアルスピーカー/ノイズキャンセリングマイク/3DoF対応/EIS電子式アンチシェイク/専用アプリNebula対応/Type-C (DisplayPort Alt Mode)接続 Black フリー

 

スポンサーリンク

 

使用方法

※ゲームモードではなく、すべてSteam Deckのデスクトップモードで行います

1.Releasesから最新のビルドをダウンロード

github.com

「driver_air_glasses.tar.gz」だけでいいです。中身はこんなかんじ。

 

2.SteamVRをSteam Deckにダウンロード

store.steampowered.com

内蔵ストレージにしかインストールできないので64GBモデルの人は注意。5GB以上ありました。

 

3.「air_glasses」フォルダをSteamVRの「drivers」に移動

特に設定いじってなければ以下のパス(階層)になると思います。たぶん。

(~/.steam/steam/steamapps/common/SteamVR/drivers/)

この中にさっき1.でダウンロードしたファイルの中身をぶちこみます。

 

4.「air_glasses/udev」の中にある「nreal_air.rules」を「etv/udev/rules.d」に移動

特に設定をいじってなければ「Permission Denied」とか言われるかもしれません。

システムファイルを素人が下手に弄らないようにアクセス制限をかけてくれているんですよね。えらい。でも今は邪魔なので以下の4.5.の手順でファイルをコピーしてください。できちゃった人は5.へ。

※Git Hubでは「sudo steamos-readonly disable」しろって書いてますがこれやってもできませんでした。

 

4.5.「Dolphin」(エクスプローラー)で「root権限で開く」をできるようにする

Dolphin右上の三→Configure→Configure Dolphin

Context Menu→Download New Services...

検索欄に「root」とでも入れて「Open Dolphin as root」あたりの好きなやつをインストールしてください。

「etv/udev/rules.d」で右クリック→Open as Root

パスワード入力すると別ウィンドウで右画像のように開きます。ここに「nreal_air.rules」をコピーしましょう。ちなみに画像のオレンジの部分を読んでおきますと、「Dolphin as rootは危険なので気をつけてね」。コピーが終わったら変なファイルをいじらずさっさと閉じましょうね。

 

5.「sudo udevadm control --reload」する

※必須ではないかもしれません。

 

6.Nreal AirをSBSモードで接続してSteamVRを起動

Nreal Airを接続してツルのプラスボタンを長押しで3D SBSモードになります。ならない場合はファームウェアアップデートしてください。で、SteamVRを起動するとさっき頑張って追加したドライバーがブロックされてるのでオンにします

 

なんかエラーでますが無視して問題なかったです。

 

7.ヘッドセットとして認識されたら成功

認識されない場合はNreal Airを抜き差ししたり3D SBSモード入り直したりSteamVR再起動したりドライバーが無効になってないか確認したりしてみてください。

私の環境ではドライバー有効にしてSteamVR閉じる→Nreal Air接続→SBSモード→SteamVR起動の流れが一番安定しました。

 

スポンサーリンク

 

ゲームはできるのか

起動はできましたけどどうせ遊べないんでしょう...?

 

いや普通に遊べるやん!流石にスコアは出てないですが、ヘッドトラッキングもめちゃくちゃちゃんと働きますし、Steam Deckのコントローラーも効きます。これはびっくり。VRのコントローラーは持ってないので試してないですが。感動しすぎて動画あげてえ。

臨場感で言えばVRヘッドセットより流石に劣りますが、手軽だし3Dモードなので画面はかなりきれいで立体感があります。何よりARグラスの利点として周りが見えるので、あられもない顔を見られる心配もないですね。

store.steampowered.com

 

おわりに

普通に遊べてびっくりしましたというお話でした。PCVRのゲームは全く持ってないのですが、VRカノジョ買いたくなってきましたね。導入も簡単なのでお手持ちの方は是非試してみてください。持ってない人はどっちもオススメガジェットなので買っちゃおう。

お読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク